1月8日(水) 第3学期がはじまりました。寒波が来ているということで、朝の冷え込みは体に堪えましたが、元気な姿で登校してきました。(残念ながら、インフルエンザで来れない子もありました。) 1時限目、体育館で、転入してきた子を紹介した後、始業式を行いました。 始めに、校歌を歌いました。式で校歌を歌うことに慣れてきており、体育館に子どもたちのすがすがしい声が響き渡しました。 続いて、校長より、次のようなお話をしました。 冬休みを無事に過ごすことができてよかったです。3学期は、学年のまとめと次の学年の準備です、50日程度の短い期間となりますので計画的に進めましょうと伝えました。また、「夢や目標に向かって頑張る木曽岬っ子応援キャンペーン」の一環として、今回も、大谷選手の目標設定シートに触れ、特に読書の話をしました。さらに、3学期は、学ぶ姿勢、学ぶ意欲の向上について、2学期の学習の様子などからその頑張りを紹介し、「なぜ」「どうして」という問いを大切にした学習を進めてほしいというお話もしました。 |
|