2023年 木曽岬小学校様子
 5年生:田植えを行いました。2024.5.16
 5月16日(木)5・6時限目、5年生が、今年の田植えを行いました。例年、最初に足を踏み入れた時の感触は、普段と異なるようで、水や土の感触を肌で感じ、声が出ます。「ひんやり」した感触は、この時の貴重な体験になっています。そして、田んぼの中を何歩か進み、慣れてきたところで、田植えです。等間隔に、苗を数本ずつ植えていく作業はぎこちなさはあるものの、集中して取り組んでいました。途中、小雨が降り、作業を続けるかどうかを心配する場面もありましたが、時間内に田植えを終えることができました。ご指導いただいた、水谷さん、杉野さん、お世話になりました。

 木曽小クリーアップ2024.5.14
 5月11日(土)、木曽小クリーンアップを実施しました。この日は、天候にも恵まれ、また、多くの方々にご参加をいただきました。
 今年度、運動会を6月1日(土)に開催することもあり、この時期の奉仕作業となりました。参加していただいた方々、ありがとうございました。

 どてカボチャの栽培 始まる!2024.5.10
 5月8日(水) いよいよ、今年度の3年生による「どてカボチャ」づくりが始まりました。「愛好会」の方々に整備したいただいた畑に苗を植える作業です。
 「愛好会」の方々から説明を受け、さらにご指導いただきながら、一株ずつ丁寧に植えました。そして、虫がついたりしないような手立ても行い、どてカボチャづくりのスタートです。

 地震津波避難訓練2024.5.10
 5月10日(金)3時限目に避難訓練を行いました。
 避難訓練に関する放送を聴き、まずは、教室での対応。そして、担任の指示のもとで、避難経路を確認しながら、外へ避難。合言葉「おはしもて」の実践です。
 各自がヘルメットとライフジャケットを持ち、運動場に集合しました。全員の安全を確認したところで、校長より、1月1日に起きた“能登半島地震”に触れた後、避難の際の合言葉を再度、全員で確認しました。
 続いて、高台への避難訓練として、屋上へ上がり、そこで、ライフジャケット装着訓練を行いました。

 あおいそら運動 5月2024.5.10
 5月10日(金)朝、今年度2回目の「あおいそら運動」を行いました。4月に続き、伊藤教育長さん、駐在の青木さん、クローバーの黒宮さんにも参加をいただきました。
 毎月、10日頃に、青少年育成町民会議の取組として展開しています。“あいさつは目を見て、笑顔で、大きな声で”と書かれた立て看板を出して、呼びかけをしています。一人でも多くの子どもたちが、この標語のような挨拶ができるようになれば…と思います。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13
[編集]